メニューを開く

topicsスタッフブログ

2021.02.15

災害に備えて

みなさまこんにちは!
本日もクラストハウズのブログに遊びにきていただきまして
誠にありがとうございます!
本日も、お客様サポート係深井が元気にお届けいたします!
***
先日の地震。
みなさまのお住いの地域はみなさんご無事でしたでしょうか…
クラストハウズのある大阪府八尾市は大きな揺れは感じませんでしたが
予兆なく突然やってくる地震への備えは抜かりなくやっておかなければなりません。
***
みなさまはどのように避難持ち出し袋をご用意されていますでしょうか。
普段の生活では使わないものも多く
クローゼットの中や納戸の中に入れておられることが多いのではないでしょうか。
かくいう我が家もそうでして。
阪神淡路大震災のあった1月17日を避難持ち出し袋や
備蓄している食料の賞味期限などのチェックの日に我が家はしておりまして
今年はそれを保管しておく場所も変更しようということになりました。
***
避難持ち出し袋の中身、これいる?いらない?と意外と迷ってしまいませんか?
入れておくとよいとされるものは、専門家によって意見がわかれる部分ではあります。
しかし、いろいろ資料を読みますと大きくわけて3つ、共通点がありました。
今日はこの話題でブログをお届けしていきたいと思います!
きっとご存じの方も多いかと思うのですが
今一度確認の意味も込めてみなさまの参考になればと思います。
ぜひご一読くださいね。
***
避難持ち出し袋に入れておきたいもの
①ご自身の体の一部となるもの
例えば眼鏡、常備薬、コンタクトレンズ。
避難所にいって物資が届いたとしても個々人に対応した物資が届けられることは困難です。
またご家庭によっては離乳食であったり家族構成によって必要なものはかわってきますので
ご家族の変化に応じで都度見直しを行い、用意しておきたいですね。
②非常用トイレ
仮設用トイレが設置されるまでの時間は意外に長く、被害の大きな地域ですと
一か月以上かかった事例もあります。
トイレがないことで用をたすことを減らすため、食事や水分を我慢した結果
健康を損なわれる被災者も多くいらっしゃったそうです。
非常用トイレは忘れずに用意したいですね。
今は100均やスポーツ用品店、カー用品店でも販売されているようですので
立ち寄ったついでに一つ二つと買いためておくのもよいですね。
③身の安全を守るもの
この項目は多岐に渡ります。
例えば、
・暑いのはなんとかなっても寒いのは何ともなりませんので、防寒グッズ。
・夜の避難に備えてランタンや懐中電灯。
電池は入れておくと液漏れなどおこしやすいそうで、入れておかず別で用意しておくとよいそうです。
我が家は別で用意していても真っ暗で電池がどこにいったかわからなくなりそうなので
手回しで発電する小さなライトを一つ予備で入れています。
・家族の連絡先
一緒に避難できれば良いのですがそうでないことももちろんありえます。
それぞれの所属先の連絡先
職場
学校
介護などの理由で施設に入居されている場合は施設の連絡先
スマホの充電がなくなって連絡先がみられなくてもメモがあれば安心です。
・とりあえずの食料と水
食料は一番重く、逃げる際に走って逃げるには大変です。避難が遅れては元も子もありません。
そのまま食べられる2~3食分、水分は500mlを2~3本、とりあえず用意するとよいそうです。
・除菌グッズ
コロナ感染防止対策には欠かせないものです。
マスクなども用意しておきたいですね。
***
保険証や現金は逃げる直前に避難持ち出し袋へほうり込めるように普段からおいておく場所を決めておいて、避難持ち出し袋のポケットを一か所あけておきそこへいれて避難できるように段取りをしておくとよいとききました。

なるほど、それはいい!と私も勉強になりました!
こちらでご紹介したグッズはほんの一部です。これさえあれば安心は決してありません。
きっとご家族構成やお住いの地域によって内容は異なってくるかと思います。

みなさまもご家族と話し合われて、オリジナルの避難持ち出し袋をご用意されてくださいね。

***
そして置き場所の確認です。
我が家の避難持ち出し袋はクローゼット内の一番手前に置いていました。
それを大幅に変更し、玄関に一番近い部屋の
我が家で一番力の強い主人のベッド横に置くことにしました。
またそのすぐ側に保険証をいれている袋を置いておくことにしました。
子どもたちは一目散に玄関に集合!
最終確認をして我が家の点検は終了しました。
しかしできることなら
これを使うことのないように平和な日々がどうか続きますようにと強く願う深井です。
***
有事の際に向けてできるだけの備えをすることは大切ですが
命あっての物種です。
お家づくりにおいても命を守る地震対策はかかせない項目です。
クラストハウズでは耐震に加え制震をとりいれ、より地震に強いお家づくりを目指しております。
「後悔しないための家づくり勉強会」では
お家づくりにかかせない資金のお話に加え、耐震制震についてもお話させていただいております。
大工出身の熱血社長が心をこめてお話させていただきます!
次回は2月20日を予定しております。
すでにご予約をいただいており、誠にありがとうございます!
当日お会いできることが今からとっても楽しみです!
後数席、お席をご用意できます。
「そろそろ私たちのお家をつくること、具体的に考えたいなぁ」
と思っておられる方いらっしゃいましたらこの機会にぜひ、話をきいてみられてください。
きっとあなた様のお家づくりの良い第一歩になると自信をもって!
勉強会、ご準備させていただきます。
ご参加にはご予約が必要です。
あなた様からのご予約、心よりお待ちしておりますね!