2025.02.21
居心地の良い空間づくり
皆様こんにちは!
クラストハウズの浅香です。
今週は大阪にも雪が降るほどの大寒波が訪れましたが、
皆様体調は崩されずにお過ごしでしょうか?
今回はお家のコーディネートについてお話しようと思います。
注文住宅のメリットのひとつは、自分の好きなようにお家のテイストを決められること。
自分好みの雰囲気にして満足のいくコーディネートに
皆様されたいのではないでしょうか。
近年では内装のテイストが多様化しており、選択肢も幅広いことから
どのテイストにしようか迷ってしまう方は増えてきている傾向です。
イメージが付きにくい、どのテイストがいいのか悩まれている方に向けて
人気のインテリアテイストを施工事例とともにご紹介いたします。
新しいお家づくりの参考になれば幸いです!
・ナチュラルテイスト
ナチュラルテイストとは、木のあたたかみが感じられ、
落ち着ける雰囲気のインテリアスタイルのことをいいます。
木や緑など自然が感じられることとシンプルさが魅力です。


・モダンテイスト
モノトーンを基調とし、直線的なデザインで、
スタイリッシュで無機質な生活感のない空間を作り出すのが
モダンテイストの特徴です。
デザインやカラー使いがシンプルなため、
他のテイストと組み合わせた
「北欧モダン」や「ナチュラルモダン」、「和モダン」
といった二つのテイストのいいとこ取りができるのも
モダンテイストならではかもしれません。


・北欧テイスト
「北欧風」がこの数年で大きなブームになり、
家具や小物でも「北欧風」は多く取り入れられています。
北欧食器は使い勝手が良く、可愛らしい色使いで大人気です。
北欧テイストの特徴は木材を多用したナチュラルさとあたたかいカラー使いです。
あの有名なIKEA様も北欧のメーカーです。


・ヴィンテージテイスト
ヴィンテージテイストは、落ち着いた大人の雰囲気が特徴のスタイルです。
男女問わず多くの方に人気のスタイルであるため、幅広い方におすすめです。
ブラックやブラウンといった暗い色を使うことで、大人な雰囲気を演出できます。
レザーや木目といった家具そのものの魅力を引き出せるのも、ヴィンテージテイストの魅力です。


皆様はどのテイストのコーディネートがお好みでしたか?
インテリアコーディネートでお家の印象が大幅に変わります。
まずは理想のイメージをつくる材料となる、
たくさんの施工事例をチェックしましょう。
気になったデザインの画像をどんどん保存して、
時間をおいて見直しながらさらに絞っていくと好みを
見つけやすいのでおすすめです。
お打合わせの中でサンプルや3Dパースの画面を一緒に見ていただきながら、
理想のお家を作っていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
**********************
【家づくり勉強会・個別相談会を開催しております】
ホームページのイベント欄から
簡単にご予約フォームまで
スムーズに進んでいただけます。
お電話でのご予約ももちろん大歓迎です。
あなた様からのご連絡心よりお待ちしておりますね!
勉強会・個別相談会のイベント情報はこちらから

Instagram更新中!
施工写真やお家づくりに役に立つポイントを
発信しております。
ぜひご覧ください。
【八尾市で注文住宅を建てるなら-CRASTHAUS-㈱曽我工務店】
“自分らしく 家族らしく こころ豊かに生きる家”
-クラストハウズ-は、八尾市の工務店です。