2025.03.14
キッチンのレイアウトどれにする?
みなさまこんにちは。
クラストハウズの浅香です。
厳しい寒さも遠退き、春の訪れが楽しみな季節になってまいりましたね。
卒業シーズンとのこともあり、
ご卒業されたみなさま、誠におめでとうございます!
さて今回は、キッチンのレイアウトについて
お話ししようと思います。
毎日立つキッチンには憧れを持たれる方や
こだわりたいという方は多いのではないでしょうか?
私もお洒落な広いキッチンでお料理がしたい!と
さまざまな施工事例を見ては
陰ながらいつも羨ましいなあ思っております…(笑)

さて、キッチンにもさまざまなレイアウトがあるのは皆さまご存じでしょうか?
クラストハウズに入社する前までは、
I型キッチン、L型キッチンしか存在しないと
思っておりました。(お恥ずかしい…!)
そこでキッチンの種類をグラフテクト様の商品に基づき
ご紹介させていただきます。
レイアウト数11種類!
デュエ アイランド / デュエ / ウェスタ アイランド
アイランド / ペニンシュラ / 袖壁付けペニンシュラ / L型
オープンL / ポポラート アイランド / ポポラート / I型
種類の豊富さにびっくりです!
ここではおすすめのレイアウトを5つご紹介いたします。
(出典:グラフテクトHPより)
01:デュエアイランド
2人で料理・片付けをしたい方向け!
・シンク側と加熱機器を分けることでコンパクトなアイランドを実現
・シンク側、加熱機器側それぞれに作業スペースを確保
・ダイニングテーブルを繋げて配膳・片付けもスムーズ

02:デュエ
冷蔵庫を隠してすっきり見せたい方向け!
・冷蔵庫を隠してよりすっきりとした空間に
・冷蔵庫・シンク・加熱機器の導線がコンパクト
・作業スペースが広く、収納量も多い

03:ウェスタ アイランド
ライブキッチンを楽しみたい方向け!
・調理風景を見せる、出来立ての料理をサーブするなどライブ感が楽しめる
・シンクが壁側なので汚れた食器・調理器具などが食卓から見えにくい

04:オープンL
より快適な調理導線にしたい方向け!
・加熱機器のみ壁側に配置したハーフオープンキッチン
・調理する人を囲うようにシンク・作業スペース・加熱機器が
配置されているので、身体の向きを変えるだけの
短い動線で調理がスムーズ。

05:ポポラート アイランド
家族や友達とキッチンを囲みたい方向け!
・広いワークトップカウンターはテーブルとして
作業スペースとして・・・多目的に使える
・テーブル一体型だから配膳・片付けもスムーズ
・キッチンダイニングが一体化することで、リビングスペースをゆったりとれる

過去の事例でグラフテクトのキッチン(デュエ)を採用された
お家をご紹介いたします。


一気にお洒落さがアップいたしますね。
収納棚も併設しておりますので、収納にも困りません!
グラフテクトのショールームは、
昨年11月に、大阪ショールームと神戸ショールームが統合され
グランフロント大阪にグランドオープンされたとのことです!
クラストハウズでも商品改正により
さまざまなキッチンからお選びいただけるよう
多数のブランド様のご用意をしております。
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
**********************
【家づくり勉強会・個別相談会を開催しております】
ホームページのイベント欄から
簡単にご予約フォームまで
スムーズに進んでいただけます。
お電話でのご予約ももちろん大歓迎です。
あなた様からのご連絡心よりお待ちしておりますね!
勉強会・個別相談会のイベント情報はこちらから

Instagram更新中!
施工写真やお家づくりに役に立つポイントを
発信しております。
ぜひご覧ください。
【八尾市で注文住宅を建てるなら-CRASTHAUS-㈱曽我工務店】
“自分らしく 家族らしく こころ豊かに生きる家”
-クラストハウズ-は、八尾市の工務店です。